個性的な色味のにごり湯は、どれも温泉成分が濃く効能豊かなものばかり。その成分や硬質で、色はもちろん濁る時間も異なっています。また、天候や時間によって濁り具合が異なる場合もあるんです。その時々で様々な顔を見せてくれるのが「濁り湯」の醍醐味です!
2025年5月1日!新装オープン【朱白(すはく)】(4月30日まで休館中)
★2025年5月1日!『信州上諏訪温泉 諏訪別邸 朱白』として新たにリニューアルOPEN!(4月30日まで休館中)★『朱と白』2種の温泉【朱白(すはく)】 諏訪湖と囲む山々の絶景を一望できる6階大浴場・露天風呂
長野県諏訪市湖岸通り3-2-2温泉地: 上諏訪温泉
18700円
信玄の隠し湯と言われた秘湯をもつ自然に包まれた一軒宿「神乃湯」
信州下諏訪の山里にあり諏訪大社にも近い秘湯神乃湯!お風呂からは杉や檜が眺められ、鉄分とミョウバンを多く含む橙色の源泉「毒沢鉱泉」は飲用もでき、胃腸病や貧血等に良い。夕食は竹篭に盛られた山里料理
長野県諏訪郡下諏訪町社7083温泉地: 下諏訪温泉
10950円
※地域を絞りすぎると少数の旅館しか表示されない場合がございます。より多くの温泉旅館から選びたい場合は都道府県からお選び下さい。また、「目的・こだわり」によっては、当てはまる旅館がそもそも少ない場合もございます。