施設内に体育館がある温泉旅館を3つのランキングでご紹介!
<眺望◎>大展望風呂からは北竜湖や信州の名峰を一望できます
知る人ぞ知る穴場、北竜温泉。玄関先には足湯や、レイクビューの展望風呂・露天風呂を完備。
お食事は信州の食材中心!みゆきポーク、信州味噌、飯山産コシヒカリ(市場には中々出回らない!)などをご用意
温泉地:
6500円
2018年11月1日~【北投石の湯】試験営業中!クチコミ夕食★4.7♪
長野市~白馬・大町エリアを結ぶ通称オリンピック道路沿いにある道の駅の宿泊施設(^^)/
大浴場・サウナ・【北投石の湯】・露天風呂と充実の温泉!日帰り入浴も可能♪料理長渾身の【和洋折衷懐石料理】も◎
温泉地: 木崎湖温泉
6000円
全6室の小さな田舎宿。自家製のお米・野菜・手打ち蕎麦が自慢!
自然に囲まれた田舎の山奥でゆっくりしたい方に。
自家製食材を使用した料理とオーナーの手打ち蕎麦が自慢!
ぽかぽか温まる天然温泉で疲れを癒して下さい。
温泉地: 戸狩温泉
4000円
自家製野菜の和食創作料理が評判♪外湯巡りにも好立地!
天然温泉「薬師の湯」でゆったり。食事はおいしい水と空気で育った自家栽培野菜と有機米コシヒカリが中心。安心して召し上がれる和食創作料理でおもてなし♪外湯巡りもできます。ゲレンデ徒歩3分。
下高井郡野沢温泉村豊郷6519温泉地: 野沢温泉
8050円
≪9の湯+9の遊≫ 長野県随一の人気を誇る『天然温泉★公共の宿』
◆ロビーいっぱいの吊るし雛&繭玉飾りでお客様をお出迎え◆数千体!ございます
◆通年営業屋内温水プール施設63mのウォータースライダー完備…1/3~営業◆
◆お得な平日限定プラン販売中◆
温泉地:
4496円
天然温泉100%の美肌の湯とこだわりの地元食材を使った懐石料理♪
信州の自然に囲まれた開湯380年の歴史ある春日温泉。天然温泉100%のお湯はお風呂上りもお肌がしっとりすると評判の美肌の湯!軽井沢のアウトレットモールまでは車で約60分と意外と近い♪
長野県佐久市春日2258-1温泉地: 春日温泉
5400円
\連休2/10平日価格/かけ流し6浴場終夜入浴♪2月3月お得企画好評
【連休2/10平日価格】【2月3月お得プランも登場】★源泉かけ流し6浴場終夜入浴可★種類豊富な朝食バイキングも好評★居酒屋はじめ館内充実★周辺観光もお愉しみ★時間無制限の食べ放題いちご狩りの拠点にも
長野県千曲市上山田温泉2―9―6温泉地: 戸倉上山田温泉
7330円
天然温泉掛け流しの宿でゆったりと流れるくつろぎの時間
毎分157Lもの湧出量を誇る須坂温泉は、かつて上杉謙信も川中島の合戦の折、傷と疲れを癒したと言われる名湯です。
北館・南館にそれぞれ浴場を設け、雰囲気の違う露天風呂をお楽しみいただけます。
温泉地: 須坂温泉
5000円
ふたつのアルプスが見えるまち
中央自動車道駒ヶ根ICと松川ICの中間に位置し、アルプスの眺望は素晴らしいの一言!併設のナトリウム炭酸水素塩の温泉もご満喫下さい。
長野県上伊那郡飯島町飯島2123-1温泉地:
4500円
小淵沢ICより10分 富士見高原スキー場はすぐそこ 広原温泉
南アルプス一望!綺麗なお部屋と鹿の湯でまったり。
創造の森からは、八ヶ岳・南アルプスや天気が良い日には、世界遺産の「富士山」を望むことができます。
温泉地: 富士見高原 広原温泉
4860円
GW前は7大特典付プラン&直前割がお得◎選べるリフト券付販売中
小海線沿線の秘湯を楽しめる宿♪信州名物馬刺しなど旬の食材たっぷりの夕食が人気!体に優しいお料理です♪露天風呂は満点の星空満喫(冬季除)八ヶ岳リゾートアウトレットまで50分♪夏はバーベキューも♪
長野県南佐久郡南牧村海ノ口933温泉地: 海ノ口温泉
4000円
全室禁煙 菅平唯一天然温泉露天風呂
菅平で楽しむ天然温泉露天風呂は、登山、アウトドア、スキー後の疲れた体を癒してくれます。08年冬期より喫煙所以外は全て禁煙となりました。『全てのお客様に健康を提供するホテル』を目指しています。
上田市菅平高原1223-1969温泉地: 菅平高原温泉
5000円
信州伊那路の名湯たつの荒神山温泉 四季折々の景色と温泉が自慢!
蛍の里辰野町荒神山公園内に位置するリゾートホテル。眺望が自慢の露天風呂でゆったり、四季折々の自然とお料理をお楽しみに!
温泉地: たつの荒神山温泉
4500円
霧ヶ峰高原の素朴なヒュッテ(山小舎)、高アルカリの美肌温泉も◎
ヒュッテとは素朴な山小舎です。唐松林に囲まれ、目の前には湿原、2千坪の原っぱにも隣接。食事は牛霜降りすき焼や清流魚等信州の旬。美肌の天然温泉はPH9.5nの高アルカリ単純泉。冬は霧ヶ峰スキー場至近。
長野県諏訪市霧ケ峰高原強清水1-3温泉地:
3242円
2月平日空室有☆バレンタインプラン販売中★特典&リフト券付!
■栂池高原スキー場・ゴンドラ・パノラマウェイへのアクセス抜群♪
■効能豊富な姫川温泉の大浴場
■地元食材たっぷりの料理も大好評
栂池高原の自然を楽しみたいなら《サニーバレー》へGo!!
温泉地: 白馬姫川温泉
4300円
満天の星空を体験☆スキーヤーオンリーゲレンデ徒歩1分♪
標高1550メートルの満天の星空を体験♪
3歳~9歳におすすめのポタレンジャーキッズスキースクール等スキーヤーオンリーで
ファミリーに人気な白樺高原国際スキー場が徒歩1分!目の前☆★
温泉地: 白樺湖池の平温泉
6048円
川魚が驚きの絶品!自家菜園のお野菜とともにカラダ喜ぶ味覚を。
天然水で育った川魚のお料理を是非!敷地内で育てた川魚は、肉厚で臭みもなく、リピーターになる方も多数♪お野菜もほとんどが自家菜園。カラダの中から健やかに。美肌湯の温泉旅館へ!釣りも楽しめますよ♪
長野県上水内郡信濃町大字野尻2049温泉地: 黒姫温泉
5300円
野沢温泉スキー場 長坂ゴンドラリフト目前、和風の宿です
野沢温泉スキー場の真中に位置し、滑って宿まで戻れます。疲れをひのき風呂で癒してください。食事は地元の野菜を使い和食を中心に食材により洋食風、中華風にアレンジしております。鍋料理もお薦め
下高井郡野沢温泉村豊郷7819温泉地: 野沢温泉
9500円
栂池高原スキー場3分!リフト券割引/更衣室/乾燥室♪温泉ホテルへ
■リフト券≪特別料金≫フロントにて販売 ■乾燥室・更衣室あり
■レンタルスキーショップ ホテル隣接 ■コンビニ直近
■駐車場・ロッカー(有料)はイン前ご利用OK♪アーリーチェックインもご相談下さい
温泉地:
4320円
一年中愉しめる松茸料理☆山里の隠れ宿
一年中愉しめる松茸の秘密は保存方法にあり!香りをそのままに、満喫していただけます。四季折々の彩り豊かな料理も人気。
長野県松本市穴沢756温泉地: 穴沢温泉
5550円
創業350年の歴史。蔵タイプのお部屋を持つ純和風の老舗旅館♪
秋の味覚 松茸の宿 持ち山で収穫した松茸懐石が自慢の宿。テレビで放映され大好評!!
2階建蔵メゾネット客室と20畳総檜造特別室を誇る老舗宿。
温泉を引いた檜露天風呂からは山並と木曽川の絶景!
温泉地: 二本木の湯
10800円
創業100余年純和風旅館。自然素材を生かした料理は全て手作り
渋温泉のほぼ中心にある老舗旅館。木造三階建て、日本の古き良きもてなしの伝統を守る、小さな宿ならではの素朴な味を大切にしている。山・川の自然な素材を生かした手作り料理、いかり屋名物蛇紋石焼が◎
長野県下高井郡山ノ内町大字平隠2197温泉地: 渋温泉
6480円
源泉かけ流し天然温泉の民宿、家庭的なもてなし落ちつける和室!
天然温泉のある民宿六拾刈を拠点に白馬山麓の自然を満喫して下さい。各スキー場へのアクセスも良く白馬駅徒歩5分の立地です!ゆっくり落ち着ける和室です家庭の味をお楽しみください
長野県北安曇郡白馬村北城5959-1温泉地: 八方温泉
3800円
ゲレンデまで徒歩1分、バイキングランチが楽しい温泉宿
冬はスキーにボード、昼食食べ放題のランチは変わらぬ人気。昼食に合わせチェックインが12時と、内湯天然温泉24時間入浴可は大好評です。また宿はゲレンデの一部のような場所に、徒歩1分でゲレンデです
長野県飯山市豊田7118温泉地: 戸狩温泉
6800円
白馬八方尾根スキー場まで徒歩約10分!全26室の「素朴で温かな宿」
八方の山並を一望の温泉!アルカリ成分の高い美肌の天然温泉をお楽しみいただけます。夕食は女将が真心込めて四季折々の幸を料理いたします。温かな家庭料理をお楽しみ下さい。
温泉地: 白馬八方温泉
6210円
霧が峰高原にある温泉旅館。夏涼しく霧ヶ峰スキー場は目の前!
夏は気温が25度を超えることは少なくさわやか。春から秋にかけては、さまざまな高原花が咲き競い合う。冬は近年雪原を歩く、クロスカントリースキーが大人気!四季折々の季節と疲れを癒す温泉を楽しんで
長野県諏訪市上諏訪13338-151温泉地:
8460円
24時間入浴できる白い温泉と、乗鞍の素材を活かした料理の宿
乗鞍高原のほぼ真ん中に位置し、一の瀬園地、善五郎の滝、いがやランドなどの高原巡りを楽しめます。温泉は男女別で内湯、露天風呂と貸切り露天(冬季一部閉鎖)があり、ゆっくり温泉三昧を。
長野県松本市安曇4085-68温泉地: 乗鞍高原温泉
8500円
ホテルで浴衣(ゆかた)やスリッパで歩ける範囲は?
お部屋内でしたら完全にプライベートな空間なので、浴衣でもスリッパでも自由に歩き回ることができます。ただし、部屋から一歩出たら他者と共有するパブリックな空間になります。ホテルの場合、旅館や宿とは違い、浴衣やスリッパで歩き回ることは基本的にはNGです。というのも、ホテルは宿泊客だけでなく、会議や打合せといったビジネスユースで利用している人もいるからです。