三重県 南鳥羽
和室・洋室(和洋室)どちらにも寝泊まりできる温泉旅館・宿
クチコミ人気ランキング

洋室部分にベッドが設置され、和室・洋室部分どちらにも寝泊まりできる客室がある温泉旅館を3つのランキングでご紹介!

ランキングを並べ替える→ クチコミ人気順 | 料金が安い順 | 料金が高い順

三重県 南鳥羽にある「和室・洋室(和洋室)どちらにも寝泊まりできる温泉旅館・宿」の「クチコミ人気ランキング」を最新データからド〜ンとご紹介!今日の1位はどの温泉宿か?

クチコミ人気ランキング 1位

リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風 ~SORA no  KAZE~

リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風 ~SORA no  KAZE~0(りぞーとひるずとよはま そらのかぜ)

【5大特典付】"ずっと楽しめる"和のGYOSONリゾート/海辺の高台宿

【全プラン舟盛付/伊勢神宮35分】《2024年大規模リニューアル》貸切風呂・朝コーヒー・日本酒等宿泊特典を皆様に♪ハンモックやフィッシュエステ、PH9.2の美肌温泉、様々なお部屋など充実したホテルステイ

三重県鳥羽市相差町1471

温泉地:

クチコミ点数 4.6 クチコミ件数 110件

1室2名利用時の1泊1名料金 18700円


クチコミ人気ランキング 2位

TAOYA志摩

TAOYA志摩0(たおやしま)

贅沢ステイを叶える オールインクルーシブの温泉リゾートホテル

美食と温泉、伊勢湾を望むロケーションが織りなす非日常な空間
足を踏み入れた瞬間から、たおやかな時間が始まります

三重県鳥羽市浦村町白浜1826-1

温泉地:

クチコミ点数 4.4 クチコミ件数 245件

1室2名利用時の1泊1名料金 24900円


クチコミ人気ランキング 3位

味の宿 花椿

味の宿 花椿0(あじのやど はなつばき)

【R6リニューアル】料理人親子2代の融合会席★温泉貸切露天が無料

じゃらんアワード2021【夕食】東海1位!
「京都大阪で修業した2代目」と「料理歴50年の父」による創作会席!
「美肌の湯」社宮司温泉も好評★
半露天風呂付き特別室・エレベーター・完全個室食事処新設!

三重県鳥羽市相差町1189

温泉地: 社宮司温泉

クチコミ点数 4.8 クチコミ件数 28件

1室2名利用時の1泊1名料金 25000円


旅館 大田家 Healing Stay

旅館 大田家 Healing Stay0(りょかん おおたや ひーりんぐすてい)

東海3県初プライベートサウナ&半露天風呂付客室で輝く癒しの旅

穏やかな陽ざしに心も体もリセット 新たな自分を見つける旅へ!当館の半露天風呂とプライベートサウナで、春のさわやかな風と自然の美しさを全身で感じながら、ととのう贅沢な時間をお届けします。


三重県鳥羽市相差町1411

温泉地:

クチコミ点数 5 クチコミ件数 13件

1室2名利用時の1泊1名料金 15000円


星海幽月 夢遊華

星海幽月 夢遊華0(あさうみゆうげつ ゆめゆうか)

【2024年6月サウナ付き客室OPEN】全室オーシャンビュー温泉露付き

*海女の町「相差(おうさつ)」にある、全9室の伊勢志摩温泉隠れへようこそ。
*美人の湯として名高い榊原温泉を汲み入れる、全室温泉露天風呂付客室の宿。
*2024年6月にサウナ付き温泉露付き客室が登場。

三重県鳥羽市相差町江尻2269-16

温泉地:

クチコミ点数 4.6 クチコミ件数 25件

1室2名利用時の1泊1名料金 39600円


花の小宿 重兵衛

花の小宿 重兵衛0(はなのこやど じゅうべい)

【2023年露天風呂付き客室リニューアル】SALE開催中♪クーポン有

<女性の願い叶える>パワースポット「石神さん」まで徒歩30秒♪
●「夕食★4.7」“現役海女”の若女将が見極める新鮮魚介
●伊勢神宮まで車で30分/VISONまで50分
●鳥羽駅から無料送迎あり

三重県鳥羽市相差町1395

温泉地:

クチコミ点数 4.7 クチコミ件数 21件

1室2名利用時の1泊1名料金 24200円


鳥羽本浦温泉 サン浦島悠季の里

鳥羽本浦温泉 サン浦島悠季の里0(とばもとうらおんせん さんうらしまゆうきのさと)

R6年7月リニューアル ロビー・レストランが生まれ変わりました!

全室生浦湾を眺めるオーシャンビュー
湯元ならではの良質な天然温泉で身も心もいやしていただけます。
お料理は伊勢志摩ならではの味覚が四季折々の旅を彩ります。

三重県鳥羽市本浦温泉

温泉地: 鳥羽本浦温泉

クチコミ点数 4.6 クチコミ件数 29件

1室2名利用時の1泊1名料金 23800円


絶景海風癒し庵 新八屋

絶景海風癒し庵 新八屋0(ぜっけいかいふういやしあんしんぱちや)

絶景海風癒し庵 新八屋~kaifu sea healing~新鮮な海の幸と共に

ロビー・客室から望む太平洋は、時の流れを忘れるほどの絶景・・・海女の町ならではの海のご馳走と心休まるおもてなしの心を大切にしています。貸切露天風呂に、食事はお部屋食と安らかな時をお楽しみ下さい

三重県鳥羽市石鏡町338-1

温泉地: 新美里温泉 長寿の湯

クチコミ点数 4.6 クチコミ件数 29件

1室2名利用時の1泊1名料金 26100円


伊勢志摩 情景の宿 あづま

伊勢志摩 情景の宿 あづま0(いせしまじょうけいのやどあづま)

【じゃらんnet売れた宿大賞東海エリア1位】現役漁師が営む漁師宿

** 伊勢神宮車約30分 **
◆人気!ジャグジーバス付き牡丹の間
◆オーシャンビュー客室が人気!
◆絶景露天風呂付き客室有り
◆女性の願いを叶える石神さん車3分
◆スペイン村迄車約15分と抜群の立地

三重県鳥羽市相差町801―14

温泉地:

クチコミ点数 4.3 クチコミ件数 53件

1室2名利用時の1泊1名料金 23100円


伊勢志摩 芭新萃-はなしんすい-

伊勢志摩 芭新萃-はなしんすい-0(いせしま はなしんすい)

【旬はわずか4月から8月だけ!】【もち鰹・鮪】が食べれる!

【旬はわずか4月から8月だけ!】ラッキーなら【もち鰹・鮪】が食べれる!三千坪の雑木林に囲まれた小さな隠れ宿三千坪の雑木林に囲まれた小さな隠れ宿!魚市場仲買人亭主厳選の魚介類が楽しめる!

三重県鳥羽市石鏡町187

温泉地:

クチコミ点数 4.3 クチコミ件数 27件

1室2名利用時の1泊1名料金 31000円


味覚の宿 幸洋荘

味覚の宿 幸洋荘0(みかくのやど こうようそう)

完全個室食事処リニューアル!温泉を愉しみ伊勢志摩の海幸に舌鼓

温泉半露天風呂付き客室が好評!大浴場ではPH9.3のトロトロ温泉をご用意。松阪牛・伊勢海老・あわびを堪能する、伊勢志摩の温泉隠れ宿。伊勢神宮車約40分!石神さん徒歩7分!グルメ×温泉の伊勢志摩へ。

三重県鳥羽市相差町1110-1

温泉地:

クチコミ点数 4.5 クチコミ件数 23件

1室2名利用時の1泊1名料金 11000円


石鏡第一ホテル 神具良(かぐら)

石鏡第一ホテル 神具良(かぐら)0(いじかだいいちほてる かぐら)

伊勢志摩で一番天空に近い料理自慢の絶景宿。トンビの餌付けに感動

★大浴場リニューアルOPEN★2024年3月10月より!~鳥羽水族館へ車25分☆ボリューム満点料理の宿★玄関は庭階段より上がって下さい★館内は階段が多くご不便かけます★

三重県鳥羽市石鏡町字与八338-5

温泉地:

クチコミ点数 4.3 クチコミ件数 94件

1室2名利用時の1泊1名料金 16055円


浜辺のお宿 相差パシフィックホテル

浜辺のお宿 相差パシフィックホテル0(おおさつぱしふぃっくほてる)

海を感じる宿!相差名物の舟盛り料理を堪能!お子様大歓迎

海を感じる★田舎情緒溢れるあたたかいおもてなしの宿
相差ならではの新鮮な海の幸をふんだんにつかっておもてなし
屋上テラスからの絶景★絵付け体験や卓球カラオケBOXなどのアクティビティーも



三重県鳥羽市相差町1522-31

温泉地:

クチコミ点数 4.1 クチコミ件数 23件

1室2名利用時の1泊1名料金 12000円


伊勢志摩TEPPANオーベルジュ CaroCaro鳥羽浦別邸(旧:あじ蔵)

伊勢志摩TEPPANオーベルジュ CaroCaro鳥羽浦別邸(旧:あじ蔵)0(いせしま てっぱんおーべるじゅ かろかろ とばうらべってい)

令6年3月よりリニューアル!全部屋温泉付き!(旧あじ蔵CaroCaro)

温泉に浸かり、日常を忘れ、心身をゆったりと癒す、贅沢な時間を独り占め。
目の前で調理される鉄板焼きは、五感を刺激する美食体験
クチコミ4.5の美食と温泉に包まれる大人のための隠れ家オーベルジュ。

三重県鳥羽市本浦温泉

温泉地: 鳥羽本浦温泉

クチコミ点数 4 クチコミ件数 9件

1室2名利用時の1泊1名料金 19835円


三重県 目的・こだわりで探す温泉宿・旅館

温泉にこだわる!

食事・料理にこだわる!

お部屋・客室にこだわる!

サービスにこだわる!

施設・設備にこだわる!

ロケーション・場所にこだわる!

子供や赤ちゃんと一緒に楽しむ!

都道府県から探す温泉宿・旅館

北海道・東北

関東

甲信越

東海

北陸

近畿

中国

四国

九州・沖縄

大浴場に入る時のマナーを教えて!

まず、一番ダメなのがタオルや手ぬぐいを湯船(お風呂)の中に入れること。というのも、使用後のタオルには石けんの雑菌がついていたり、新品のタオルも糊(ノリ)で加工されている場合があり、お湯を汚す原因にもなるからです。また、髪の長い人は髪の毛が湯船に入らないように、ピンで束ねて入浴するようにしましょう。使い終わった桶(おけ)は伏せて水を切っておけば、次の人が気持ちよく使うことができます。入浴後のマナーとしては、脱衣場に戻る前にしっかりと体を拭きましょう。じゃないと、脱衣場の床がびちょびちょに濡れてしまします。後から大浴場に入る人のことも忘れずに!