熊本県
チェックインが14時以前のアーリーチェックイン対応の温泉旅館・宿
料金が高い順ランキング(高級ハイクラス)

最近は、通常のチェックイン時刻よりも早くチェックインできるアーリーチェックインを宿泊プランに折り込んでいる宿や旅館が増えています。たとえば、11時にチェックインできれば、現地の話題のレストランで昼食をとることもできますし、荷物を部屋に置いているので身軽に現地を観光することもできます!また、アーリーチェックイン宿泊プランを用意していない場合でも、早く到着してしまった時などは、すぐにチェックイン受付をしてくれるという臨機応変な宿や旅館もありますよ。

ランキングを並べ替える→ クチコミ人気順 | 料金が安い順 | 料金が高い順

熊本県にある「チェックインが14時以前のアーリーチェックイン対応の温泉旅館・宿」の「料金が高い順ランキング(高級ハイクラス)」を最新データからド〜ンとご紹介!今日の1位はどの温泉宿か?

料金が高い順ランキング(高級ハイクラス) 1位

大自然阿蘇健康の森/阿蘇ファームランド

大自然阿蘇健康の森/阿蘇ファームランド0(だいしぜんあそけんこうのもり)

大自然に佇む全室離れのドーム型のお部屋は癒しと安らぎの空間です

温泉、露天風呂、岩盤浴、サウナなど数えきれないほどの温浴施設と自家栽培の野菜や地元野菜を使った身体に優しいレストラン。全室離れのドーム型ホテルに泊まる健康をテーマにした総合レジャー施設です。

熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3

温泉地: 阿蘇健康火山温泉

クチコミ点数 4 クチコミ件数 90件

1室2名利用時の1泊1名料金 52800円


料金が高い順ランキング(高級ハイクラス) 2位

あその旅宿 鷹の庄

あその旅宿 鷹の庄0(あそのたびやど たかのしょう)

【期間限定クーポン発行中】温泉付離れ&個室食でプライベート旅行

【1棟独立式・温泉付離れ客室】田舎の集落をモチーフにした「たびやど」で、気軽にゆったり旅の疲れを癒してください。お食事は個室でゆっくりと。お部屋は選べる3タイプ。ひとり旅も大歓迎!

熊本県阿蘇市小里686番地

温泉地: 阿蘇内牧温泉

クチコミ点数 4.6 クチコミ件数 23件

1室2名利用時の1泊1名料金 21000円


料金が高い順ランキング(高級ハイクラス) 3位

全室温泉付の離れでペットと過ごすひととき 御宿 小笠原

全室温泉付の離れでペットと過ごすひととき 御宿 小笠原0(おんやどおがさわら)

ペットと泊まれる温泉宿。ドッグラン広場、ペット専用浴室あり!

阿蘇温泉「御宿小笠原」は、全室離れ形式の天然温泉付きのお部屋で、ペットと安心してお泊り頂けるお宿です。雄大な阿蘇の自然に囲まれてペットちゃんとのかけがえのない時間をお過ごしください。

熊本県阿蘇市黒川2323

温泉地: 阿蘇内牧温泉

クチコミ点数 4.8 クチコミ件数 34件

1室2名利用時の1泊1名料金 15950円


黒川温泉 旅館 南城苑

黒川温泉 旅館 南城苑0(くろかわおんせん りょかん なんじょうえん)

2019春再び新しい南城苑を!露天風呂付客室も。温泉は源泉掛流し!

3室の源泉かけ流し半露天風呂付客室もご用意致しました!同じく源泉かけ流しの家族風呂や温泉顔蒸器も人気。男女別露天風呂の他宿泊者専用の内湯と繋がる黒川温泉いち望の半露天風呂ご用意しました

熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6612-1

温泉地: 黒川温泉

クチコミ点数 4.6 クチコミ件数 34件

1室2名利用時の1泊1名料金 15400円


平山温泉 旅館 せと乃湯

平山温泉 旅館 せと乃湯0(ひらやまおんせん りょかん せとのゆ)

地下1320mから湧き出る100%天然温泉を、心ゆくまでご堪能下さい。

「美肌の湯」と大人気の平山温泉で、季節の旬の食材を使った美味しい和洋折衷料理と、とろとろの温泉をお楽しみ下さい。忙しい日々を忘れ、豊かな自然に囲まれながら心と体をリフレッシュしてみませんか?

熊本県山鹿市平山5621‐2

温泉地: 平山温泉

クチコミ件数 1件

1室2名利用時の1泊1名料金 14850円


菊池 笹乃家

菊池 笹乃家0(きくち ささのや)

名水と菊池一族の聖地、あふれる天然の湯 感動の名泉

四季折々の自然の恵み、季節の食材と料理人の技をご堪能ください。源泉掛け流しの美肌の湯はとろりとした感触が特徴となっており、多くのお客様から定評をいただいております。この機会にぜひご利用下さい。

熊本県菊池市隈府1090‐1

温泉地: 菊池温泉

クチコミ点数 4.3 クチコミ件数 20件

1室2名利用時の1泊1名料金 12430円


湯宿 鶴水荘

湯宿 鶴水荘0(ゆやど つるみそう)

山の懐になつかしさが漂う、美味しい良泉の温泉宿

昭和初期の田舎の景色がそのままの小さな温泉街の中心にある小さな湯宿です。お風呂はすべて天然温泉掛け流しで良質のお湯が自慢の宿。料理は地元や熊本、お隣の出水からの旬菜を使った和料理でおもてなし。

熊本県水俣市湯出1565

温泉地: 湯の鶴温泉

クチコミ点数 4.7 クチコミ件数 16件

1室2名利用時の1泊1名料金 8360円


天然温泉 六花の湯 ドーミーイン熊本

天然温泉 六花の湯 ドーミーイン熊本0(てんねんおんせん ろっかのゆ どーみーいんくまもと)

最上階に天然温泉大浴場&サウナ付!繁華街まで徒歩3分♪

熊本市の中心部、熊本桜町バスターミナルから徒歩1分、繁華街まで徒歩3分の好立地!
13Fの最上階に天然温泉大浴場、露天風呂、サウナ、水風呂等完備!
当館寝具のご案内:布団:羽毛 枕:羽毛

熊本県熊本市中央区辛島町3-1

温泉地:

クチコミ点数 4.5 クチコミ件数 131件

1室2名利用時の1泊1名料金 7750円


熊本県 目的・こだわりで探す温泉宿・旅館

温泉にこだわる!

食事・料理にこだわる!

お部屋・客室にこだわる!

サービスにこだわる!

施設・設備にこだわる!

ロケーション・場所にこだわる!

子供や赤ちゃんと一緒に楽しむ!

都道府県から探す温泉宿・旅館

北海道・東北

関東

甲信越

東海

北陸

近畿

中国

四国

九州・沖縄

大浴場に入る時のマナーを教えて!

まず、一番ダメなのがタオルや手ぬぐいを湯船(お風呂)の中に入れること。というのも、使用後のタオルには石けんの雑菌がついていたり、新品のタオルも糊(ノリ)で加工されている場合があり、お湯を汚す原因にもなるからです。また、髪の長い人は髪の毛が湯船に入らないように、ピンで束ねて入浴するようにしましょう。使い終わった桶(おけ)は伏せて水を切っておけば、次の人が気持ちよく使うことができます。入浴後のマナーとしては、脱衣場に戻る前にしっかりと体を拭きましょう。じゃないと、脱衣場の床がびちょびちょに濡れてしまします。後から大浴場に入る人のことも忘れずに!