山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
チェックインが14時以前のアーリーチェックイン対応の温泉旅館・宿
料金が高い順ランキング(高級ハイクラス)

夜行バスを使って旅行する場合、現地に到着するのは朝早い時間が多いです。そんな時に助かるのがアーリーチェックインOKの旅館や宿。荷物だけならロビーで預かってもらうこともできますが、すぐにチェックインして客室に入れれば、長旅で疲れた身体や心もゆったりと安らぐことができます!夜行バストラベラーにとって押さえておきたい宿泊プラン、それが「アーリーチェックイン」です!

ランキングを並べ替える→ クチコミ人気順 | 料金が安い順 | 料金が高い順

山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖にある「チェックインが14時以前のアーリーチェックイン対応の温泉旅館・宿」の「料金が高い順ランキング(高級ハイクラス)」を最新データからド〜ンとご紹介!今日の1位はどの温泉宿か?

料金が高い順ランキング(高級ハイクラス) 1位

ラビスタ富士河口湖(共立リゾート)

ラビスタ富士河口湖(共立リゾート)0(らびすたふじかわぐちこ きょうりつりぞーと)

高台にそびえる洋館から富士山と河口湖のLa vista(絶景)を…

客室風呂は贅沢な富士山眺望。
【無料】4種の貸切風呂と岩盤浴も人気。
夕食は洋食フルコースでご用意。
高台から富士山を望む南仏プロヴァンスの薫るリゾートホテル。

山梨県南都留郡富士河口湖町河口2395

温泉地: 富士河口湖温泉郷

クチコミ点数 4.4 クチコミ件数 72件

1室2名利用時の1泊1名料金 36300円


料金が高い順ランキング(高級ハイクラス) 2位

秀峰閣 湖月

秀峰閣 湖月0(しゅうほうかく こげつ)

全プラン:夕食お部屋or個室食事処~富士山眺望の宿~

河口湖の北岸、湖のほとりに建つ秀峰閣湖月は全てのお部屋と露天風呂の正面に富士山と河口湖の眺め、新緑、紅葉、雪の富士と四季に恵まれたお宿です。和の趣に洋のエッセンスを加えた新しい感覚のお宿です

山梨県南都留郡富士河口湖町河口2312

温泉地: 富士河口湖温泉郷

クチコミ点数 4.5 クチコミ件数 8件

1室2名利用時の1泊1名料金 27500円


料金が高い順ランキング(高級ハイクラス) 3位

若草の宿 丸栄

若草の宿 丸栄0(わかくさのやど まるえい)

夕食は お部屋食 または 個室食事処 ★14時イン・11時アウト★

夕食は お部屋食 または 個室食事処 ■最上階の見はらし露天風呂は富士山を目の前に望む「富士の湯」と河口湖が眼下に広がる「湖の湯」 ■富士山の見える貸切展望風呂も好評! ■14時イン・11時アウト

山梨県南都留郡富士河口湖町小立498

温泉地: 富士河口湖温泉郷

クチコミ点数 4.6 クチコミ件数 25件

1室2名利用時の1泊1名料金 25300円


富士レークホテル

富士レークホテル0(ふじれーくほてる )

受け継がれる老舗のおもてなし。富士のふもとで上質のひとときを。

富士山麓、河口湖畔の一等地。昭和7年から受継がれるおもてなし。露天風呂付客室やこだわりの料理、どなたにもやさしいユニバーサルデザインなど、上質の寛ぎを求める全てのお客様をお待ちしております。

山梨県南都留郡富士河口湖町船津1

温泉地: 富士河口湖温泉郷

クチコミ点数 4.4 クチコミ件数 48件

1室2名利用時の1泊1名料金 22000円


時悠々 楽游

時悠々 楽游0(ときゆうゆう らくゆう)

湖畔に佇むくつろぎとやすらぎの宿、特別な時をお過ごしください

ひとつの旅のかたち…のんびりとゆっくりと水面をただようように、そんな贅沢な時間を楽游でお過ごしください。
当館は13歳以上の年齢制限がございます、お子様のご宿泊は出来ませんのでご注意ください。

山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1182

温泉地: 富士河口湖温泉郷

クチコミ点数 4.3 クチコミ件数 12件

1室2名利用時の1泊1名料金 22000円


ホテル セント・ビレッヂ

ホテル セント・ビレッヂ0(ほてる せんとびれっぢ)

ハーブを使ったイタリア料理と、お部屋や温泉からの富士山が最高

晴れた日に当館から見える富士山は、それは素晴らしい景色です。本格的イタリア料理と温泉もお楽しみください。当局の指導に基づきできうる限りの感染予防対策とお客様への注意喚起を行っております。

山梨県南都留郡富士河口湖町船津1666-1

温泉地: 富士河口湖温泉郷

クチコミ点数 4.1 クチコミ件数 19件

1室2名利用時の1泊1名料金 13200円


山梨県 目的・こだわりで探す温泉宿・旅館

温泉にこだわる!

食事・料理にこだわる!

お部屋・客室にこだわる!

サービスにこだわる!

施設・設備にこだわる!

ロケーション・場所にこだわる!

子供や赤ちゃんと一緒に楽しむ!

都道府県から探す温泉宿・旅館

北海道・東北

関東

甲信越

東海

北陸

近畿

中国

四国

九州・沖縄

帰宅する際、旅館の部屋を出る時に注意することは何?

部屋を出る時に一番注意したいことは、散らかしっぱなしで出ないこと。濡れたバスタオルをベッドやカーペットの上に置いて出てしまったら、シミになるかもしれませんし、カーペットを乾かすにも時間がかかってしまいます。この場合、「濡れたバスタオルはバスタブに入れておく」というのがマナーです。また、浴衣(ゆかた)を着たら、部屋を出る前に一箇所にまとめとくと掃除係の人も助かります。あなたが充実した心地よい旅行ができたのは、旅館や宿のスタッフの人のおかげです。「私は金を払っている客だ。なんでも許されるんだ。」という態度ほどかっこ悪いものはありません。宿のスタッフも含めて、次に使う人のことを考えられる人でいたいものです。