「大浴場」という名称は、高度成長期に多くの人が温泉地に出かけ、宿泊施設も温泉の規模を競っていた際に集客の一環として大人数で入ることができる浴場が多く設置されていき、「大浴場」という名前が定着しました。現在では、温泉地だけでなく、ホテルやビジネスホテルなどでも大浴場は人気です!
★AWARD2021★泊まって良かった宿(接客)東北1位V3(朝食)初1位
【お弁当提供について】
25年2月17日(月)の朝食から
25年4月25日(金)の朝食まで
朝食会場リニューアルに伴い朝食ビュッフェの
提供ができかねます
期間中はお弁当を配布させて頂きます。
温泉地:
2570円
湊町八戸での長期滞在やビジネス・観光での拠点に最適!!!
当施設はホテルと違い、リーズナブルにお部屋を提供しております。
館鼻岸壁朝市まで徒歩5分圏内!周辺に観光地多数! 素泊3500円~・朝食付4160円~
お食事は地元の旬食材の料理を中心にお出しします。
温泉地:
4125円
ファミリーにおすすめ♪温泉&プールで家族みんなが大満足!
併設の温泉・プール施設『バーデハウスふくち』の利用が無料!★家族みんなで当館での滞在をお楽しみください♪
青森県三戸郡南部町苫米地上根岸73-1温泉地:
4530円
男女別天然温泉大浴場・高温サウナ(TV付)完備!
八戸市中心街に位置し、繁華街まで徒歩1分!
最上階には天然温泉大浴場を完備しております♪
温泉地: 天然温泉南部の湯
4550円
7種類の天然温泉&ドライサウナ完備!八戸ICより3分&駐車場無料
客室から市街地の夜景を一望、八戸の『食』と『温泉』でリゾート気分を満喫、クチコミ好評価の天然温泉◎ 八戸インター3分、駐車場あり(普通車無料、大型車有料)
青森県八戸市東白山台1-1-1温泉地:
4800円
”温泉のおばあちゃん”が夢のお告げで造った隠れ家的温泉宿
JR八戸駅より車で約20分の好アクセス!
名物のさくら(馬肉)鍋は、高たんぱく低カロリーで女性にもおすすめ!
温泉地: 五戸まきば温泉
4800円
大浴場に入る時のマナーを教えて!
まず、一番ダメなのがタオルや手ぬぐいを湯船(お風呂)の中に入れること。というのも、使用後のタオルには石けんの雑菌がついていたり、新品のタオルも糊(ノリ)で加工されている場合があり、お湯を汚す原因にもなるからです。また、髪の長い人は髪の毛が湯船に入らないように、ピンで束ねて入浴するようにしましょう。使い終わった桶(おけ)は伏せて水を切っておけば、次の人が気持ちよく使うことができます。入浴後のマナーとしては、脱衣場に戻る前にしっかりと体を拭きましょう。じゃないと、脱衣場の床がびちょびちょに濡れてしまします。後から大浴場に入る人のことも忘れずに!