サウナ設備がある温泉旅館を3つのランキングでご紹介!
奥熊野の大自然に囲まれた秘境の温泉宿
熊野古道、丸山千枚田、赤木城跡、熊野三山等の遺産や名所へのアクセスが容易な山と川に囲まれた自然豊かなホテルです。露天風呂からの絶景北山川は疲れを癒し、食事は旬の地元食材、郷土料理が楽しめます。
三重県熊野市紀和町小川口158温泉地: 入鹿温泉
3000円
全室スイート×美食オールインクルーシブの隠れ家リゾート
全42室の露天風呂付オールスイートは、熊野杉香る落着きある空間
ご滞在は、自由で快適な美食オールインクルーシブスタイル
訪れるすべての方を潤いのおもてなしにてご歓待させていただきます。
温泉地: 新湯の口温泉
19100円
※地域を絞りすぎると少数の旅館しか表示されない場合がございます。より多くの温泉旅館から選びたい場合は都道府県からお選び下さい。また、「目的・こだわり」によっては、当てはまる旅館がそもそも少ない場合もございます。
大浴場に入る時のマナーを教えて!
まず、一番ダメなのがタオルや手ぬぐいを湯船(お風呂)の中に入れること。というのも、使用後のタオルには石けんの雑菌がついていたり、新品のタオルも糊(ノリ)で加工されている場合があり、お湯を汚す原因にもなるからです。また、髪の長い人は髪の毛が湯船に入らないように、ピンで束ねて入浴するようにしましょう。使い終わった桶(おけ)は伏せて水を切っておけば、次の人が気持ちよく使うことができます。入浴後のマナーとしては、脱衣場に戻る前にしっかりと体を拭きましょう。じゃないと、脱衣場の床がびちょびちょに濡れてしまします。後から大浴場に入る人のことも忘れずに!