宮崎県
展望風呂がある温泉旅館・宿
クチコミ人気ランキング

温泉に浸かりながら壮大な景色を眺められる展望風呂!まさに、産まれたままの状態で大自然と一体になれるひとときです!海が眺められる展望風呂、紅葉に囲まれた展望風呂などを「くちこみ」「価格が安い」「高級」の3つのランキングでご紹介!

ランキングを並べ替える→ クチコミ人気順 | 料金が安い順 | 料金が高い順

宮崎県にある「展望風呂がある温泉旅館・宿」の「クチコミ人気ランキング」を最新データからド〜ンとご紹介!今日の1位はどの温泉宿か?

クチコミ人気ランキング 1位

ホテル青島サンクマール

ホテル青島サンクマール0(ほてるあおしまさんくまーる)

鬼の洗濯板と太平洋一望/天然自噴温泉(大浴場・サウナ)

宮崎空港から車20分/駐車場無料/天然自噴温泉(加温)/大浴場・サウナ有/離れ貸切露天風呂

宮崎県宮崎市大字折生迫7408

温泉地: 青島温泉

クチコミ点数 4.4 クチコミ件数 68件

1室2名利用時の1泊1名料金 7800円


クチコミ人気ランキング 2位

ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎

ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎0(えいえぬえい ほりでい・いん りぞーと みやざき)

★クーポン配布中★非日常的なリゾート空間で上質なひとときを♪

見渡す限りの青い空と海☆ ビーチフロントの南国リゾート!
自慢のオーシャンビューと青島『美肌の湯』展望温泉で癒しのひととき♪
ミシュラン グリーンガイドジャポンで星2つ獲得の「青島」まで徒歩15分

宮崎県宮崎市青島1-16-1

温泉地: 青島温泉

クチコミ点数 4.1 クチコミ件数 107件

1室2名利用時の1泊1名料金 4650円


クチコミ人気ランキング 3位

青島グランドホテル

青島グランドホテル0(あおしまぐらんどほてる)

絶景の眺望とトロリの泉質が自慢の温泉!美しい青島ビーチが目の前

南国リゾートとして有名な青島に位置し、太平洋の大海原を眼前に湧く絶景の温泉
なめらか上質な温泉を堪能いただけます。

宮崎県宮崎市青島1―16―64

温泉地: 青島温泉

クチコミ点数 4.1 クチコミ件数 71件

1室2名利用時の1泊1名料金 5500円


青島天然温泉 ルートイングランティアあおしま太陽閣

青島天然温泉 ルートイングランティアあおしま太陽閣0(あおしまてんねんおんせん るーといんぐらんてぃああおしまたいようかく )

◆天然温泉『美人の湯』◆体の芯から温まります◆漫画コーナーあり

観光名所『青島』の高台に建ち、展望レストランと「美人の湯」で知られる青島天然温泉(露天風呂)が自慢◆Wi-Fi完備◆宴会場・会議室・テニスコート・漫画コーナー・コインランドリーあり◆団体様応相談

宮崎県宮崎市青島西1-16-2

温泉地: 青島温泉

クチコミ点数 4 クチコミ件数 59件

1室2名利用時の1泊1名料金 6500円


旅館あけぼの荘

旅館あけぼの荘0(りょかんあけぼのそう)

えびのICから車で10分 自家源泉の温泉、当館生産のお米が自慢の宿

当館生産のお米が大好評!総ヒノキ風呂の温泉はチェックアウトまでいつでも入浴可能です。南九州旅行・ビジネスの拠点として便利なえびので、ゆったりとした静かなひとときをお過ごしくださいませ。

宮崎県えびの市向江825

温泉地: 京町温泉

クチコミ点数 4.5 クチコミ件数 19件

1室2名利用時の1泊1名料金 6800円


白鳥温泉上湯 

白鳥温泉上湯 0(しらとりおんせんうえゆ)

【白鳥温泉上湯】展望露天風呂と唯一無二の蒸し風呂が最高!!

☆じゃらんプラン新登場☆西郷隆盛が心身を癒しに訪れた事で有名な温泉。えびの市街や九州山地を一望できる露天風呂が魅力。地熱を利用した天然の蒸し風呂はサウナ―の間でも大評判!是非ご体験ください。

宮崎県えびの市末永1470

温泉地: 白鳥温泉

クチコミ点数 3.9 クチコミ件数 7件

1室2名利用時の1泊1名料金 7640円


宮崎県 目的・こだわりで探す温泉宿・旅館

温泉にこだわる!

食事・料理にこだわる!

お部屋・客室にこだわる!

サービスにこだわる!

施設・設備にこだわる!

ロケーション・場所にこだわる!

子供や赤ちゃんと一緒に楽しむ!

都道府県から探す温泉宿・旅館

北海道・東北

関東

甲信越

東海

北陸

近畿

中国

四国

九州・沖縄

帰宅する際、旅館の部屋を出る時に注意することは何?

部屋を出る時に一番注意したいことは、散らかしっぱなしで出ないこと。濡れたバスタオルをベッドやカーペットの上に置いて出てしまったら、シミになるかもしれませんし、カーペットを乾かすにも時間がかかってしまいます。この場合、「濡れたバスタオルはバスタブに入れておく」というのがマナーです。また、浴衣(ゆかた)を着たら、部屋を出る前に一箇所にまとめとくと掃除係の人も助かります。あなたが充実した心地よい旅行ができたのは、旅館や宿のスタッフの人のおかげです。「私は金を払っている客だ。なんでも許されるんだ。」という態度ほどかっこ悪いものはありません。宿のスタッフも含めて、次に使う人のことを考えられる人でいたいものです。