温泉地ならではの「にごり湯」!にごり湯にも乳白色・翡翠色・茶褐色・橙色・黒色などと様々な種類があります。また、匂いや肌触りもお湯によって違い、透明なお湯が空気に触れて白濁していく様子も楽しめます!そんな「にごり湯」を楽しめる温泉旅館・温泉宿を「くちこみ」「価格が安い」「高級」の3つのランキングでご紹介!
絶景!海辺の露天風呂と新鮮な海の幸
雄大な日本海を一望できる波打ち際の露天風呂。網元である当館自慢の海の幸を楽しめる。
青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15温泉地: 黄金崎不老不死温泉
9350円
160畳の総ヒバ造りの混浴大浴場をもつ旅情豊かないで湯
国民保養温泉地第1号に選ばれ、時代を越えて愛され続ける湯治宿。
総ひば造りの混浴「千人風呂」は唯一無二。
温泉地: 酸ヶ湯温泉
8250円
津軽海峡を望む海辺の宿。旬の魚介料理と天然温泉お楽しみ下さい。
全室より津軽海峡を望む漁火の宿『三浦屋』。大間の鮪や春のウニ・冬のアンコウと地元で水揚げされる旬の魚介と硫黄泉の天然温泉で心ゆくまでおくつろぎ下さい
青森県下北郡風間浦村下風呂字下風呂70温泉地:
12640円
2種類の源泉かけ流し!五感で楽しむ星空リゾート
弘前市の奥座敷にある「星と森のロマントピア」内のホテル。津軽富士・岩木山を望む露天風呂のある温泉や青森の味覚を楽しめる料理! ※新型コロナウイルスの影響により6月30日まで休館
青森県弘前市大字水木在家字桜井113-2温泉地: ロマントピア温泉
2750円
漁火と海の幸、とれたて新鮮な魚介類のお料理を満喫!
津軽海峡に臨む下風呂温泉は乳白色の源泉かけ流しの天然硫黄泉。、総ヒバ造りの客室でゆったりと旅の疲れを癒し一年中、美味しい海鮮料理を満喫することが出来ます。
青森県下北郡風間浦村下風呂67-2温泉地: 下風呂温泉郷
8800円
白いにごり湯と満天の星空が出迎える、料理自慢の宿
開湯350年と伝えられる嶽温泉に位置する料理自慢の宿。創業は1674年。白い湯花が舞う源泉100%掛け流しの温泉と古くからマタギ(狩人)が好んで食べた山の幸いっぱいの名物「マタギ飯」が大人気!
青森県弘前市常盤野湯の沢19温泉地: 嶽温泉
13750円
あいのり温泉=赤湯! 昔ながらの効能は今も変わることなく健在!
[天然杉といで湯の里]の真ん中にあり、湯治・宿泊・日帰り施設としてご利用できます。広々とした岩露天と、二酸化炭素の泡立つ小さな赤湯(療温泉)。全てが自噴。源泉100%の「温泉力」をご体感ください。
青森県平川市碇ヶ関西碇ヶ関山185温泉地: 相乗温泉
7150円
3冠獲得!天然温泉・無料駐車場
客室から市街地の夜景を一望、八戸の『食』と『温泉』でリゾート気分を満喫、クチコミ好評価の天然温泉◎ CS放送無料、八戸インター3分、駐車場あり(普通車無料、大型車有料)
青森県八戸市東白山台1-1-1温泉地:
3300円
自然に恵まれた閑静な温泉郷、新鮮な魚介類も満喫出来る
遠く室町時代から湯治場として知られる下風呂温泉郷の源泉100%かけ流しの宿。硫黄の香り漂う白いにごり湯はぎっくり腰や腰痛にも利くといわれる。お部屋は和室でゆったりと寛げるよ。
青森県下北郡風間浦村下風呂字家ノ尻11温泉地: 下風呂温泉郷
6200円
世界遺産白神山地に一番近いホテル!温泉と料理が自慢
夕食の良かった宿ランキング東北エリア10位入賞歴あり♪青森県産食材にこだわった創作料理が好評の快適ホテル。良質な天然温泉は地元客にも人気。ブナ原生林散策・暗門の滝ガイド付きプランもおすすめです!
青森県中津軽郡西目屋村田代字神田60-1温泉地: 大秋温泉
4400円
【日本三秘湯】八甲田山中にある開湯400年以上の歴史を誇る名湯
日本三秘湯として知られ、ぽこぽこと湧き出る柔らかな足元自噴の湯に浸かれば、日頃の疲れも取れます。38度の霊泉と言われる「下の湯」と42度の白濁した「上の湯」の二つの泉質の異なる湯をお楽しみ下さい。
青森県十和田市法量谷地1番地温泉地: 谷地温泉
12010円
源泉掛け流し100%、体の芯から温まる熱の湯が自慢の宿
弘前駅より車で30分、岩木山神社左隣の温泉宿。岩木山登山や弘前・白神山地の観光拠点に。
青森県弘前市大字百沢字寺沢162温泉地: 百沢温泉
2730円
お酒やおつまみを自分で持ち込むのはNG?
旅館や宿への飲食物の持ち込みは、チェックイン前に確認することをオススメします。食中毒や保健衛生上の理由で、持ち込み禁止している宿がほとんどですが、宿によっては持ち込みOKのところもあります。また、持ち込み料がかかることもあります。たとえ、無料で持ち込みができる宿でも、氷ばかりを何度も宿の人に頼むといった常識のない行動は避けましょう。